【東京版】オーダースーツにこだわるなら押えたい専門店16選 » 東京のおすすめオーダースーツ店16選 » テーラーフクオカ

テーラーフクオカ

1954年創業のテーラーフクオカ。徐々に売り上げが増えているのもそれだけ多くの支持を集めているからこそですが、特徴や口コミ、店舗についてまとめてみました。

テーラーフクオカ公式HP

引用元:テーラーフクオカ公式サイト 引用元URL:https://www.tailor-fukuoka.com/

取扱生地数 1,000(現物生地の数)
取扱生地ブランド クアレーニャ、ソリソ、日本製(ハイクオリティ)、日本製、コルサルート、レダ、カルロ・バルベラ、ドラゴ、レダ シルキーエフェクト、クリソルド、ランバン、レダ、カノニコ、トレーニョ、グアベロ、ジニョーネ、フィンテックス、ダンヒル、ENZA、ゼニア、ロロ・ピアーナ、ドーメル、ステラピエラ、スキャバル、ジョンフォスター、モラビト、ピエール・カルダン、トラベルック
価格帯 29,900円~128,000円
納期 4週間など
対応方式 店頭、出張、ネット
対応ライン Neo、Classico、Slim、British Trad等
縫製国 日本
オプションメニュー 本切羽、裏地

東京で人気の
オーダースーツ専門店3選

テーラーフクオカの特徴

ビジネス仕様のスーツが多いゼルビーノの姉妹店

1954年創業のテーラーフクオカは2013年以降毎年売り上げが増加しています。

ゼルビーノの姉妹店で、ビジネス仕様のスーツが多い点や、パターンオーダーで気軽に利用できる点から、多くのビジネスマンからの支持を集めています。

テーラーフクオカでは主にNeo、Classico、Slim、British Trad、Comfort、Authem、Beau、Charlesの8つのモデルを展開。

スーツマニアを唸らせる生地も用意

生地に関しても様々ですが、お買い得生地の場合は30,000円を切る価格からであるのに対しゼニアなどであればそれ相応の価格になるなど、決して「安いだけ」のテーラーではありません。

他にもドーメルやレダからダンヒル、フィンテックなど、スーツマニアをも唸らせるような生地を多数用意しており、およそ4週間ほどでの引き渡しとなっています。

テーラーフクオカの口コミ

肩幅が広いことで悩んでいたんです。だからスーツもなかなか自分にフィットするものがないなと思っていたんです。やっぱりパターンオーダーよりもイージーオーダーかなと思っているときにテーラーフクオカを見つけました。生地次第ではそこまで高くはならないって思ってこちらで依頼。スラックスの縦の折り目が消えにくくなる加工もしてもらいましたし、とっても満足しています。

参照元サイト: kdsk.jp
URL:https://kdsk.jp/archives/28

テーラーフクオカはこんな人におすすめ!

テーラーフクオカはイージーオーダーではありますが、生地によっては価格を抑えることができますので、まずはイージーオーダーがどのようなものなのか試してみたい人はもちろんですが、生地もそれなりに用意されていますので、生地にこだわったイージーオーダーができるテーラーを探している方にもおすすめです。その点では、リーズナブルなスーツから高品質のスーツまで幅広いバリエーションの提供が可能なので、多くのニーズに応えるだけのポテンシャルを持っているテーラーです。

テーラーフクオカの店舗紹介

銀座店

東京都中央区銀座8-6-15 銀座グランドホテル1F
03-3289-1529

新宿センタービル店

東京都新宿区西新宿1-25-1 新宿西口センタービルMB1F
03-3346-1358

青山店

東京都港区南青山1-1-1 新青山ビルディング西館1F
03-3402-5931

吉祥寺店

東京都武蔵野市吉祥寺東町1-1-6
0422-22-9765

       デキる男は生地にもこだわる! 【予算別】東京でおすすめの
オーダースーツショップ3選
【3~5万円】
厳選された生地の中から
予算少なめで
オシャレスーツを作るなら
DIFFRENCE
DIFFRENCE公式HP
引用元: DIFFRENCE公式HP
https://difference.tokyo/
取扱
生地数
300点(現物)
主な取扱生地ブランド
REDA
MARZOTTO
DIFFRENCEの
公式HPで仕立てを
確認する

電話で
相談してみる

【6~10万円】
13,000種類以上の豊富な
生地とオプションなど
デザインこだわるなら
TAGARU
TAGARU公式HP
引用元:TAGARU公式HP
https://www.tagaru.jp/
取扱
生地数
13,000点以上
主な取扱生地ブランド
CANONICO
LORO PIANA
TAGARUの
公式HPで仕立てを
確認する

電話で
相談してみる

【10~20万円】
高級生地ゼニアの
最新モデルの生地を使い
オーダースーツを作るなら
Ginza SAKAEYA
Ginza_SAKAEYA公式HP
引用元:Ginza SAKAEYA公式HP
http://www.zds.cc/ginza/
取扱
生地数
500点
主な取扱生地ブランド
Ermenegildo Zegna
Dunhill
Ginza SAKAEYAの
公式HPで仕立てを
確認する

電話で
相談してみる

関連ページ

【東京版】オーダースーツにこだわるなら押えたい専門店16選

東京のおすすめオーダースーツ店16選

[PR]

人材戦略メディア