【東京版】オーダースーツにこだわるなら押えたい専門店16選 » イギリスの生地メーカー » ベイトマン オグデン|Bateman Ogden

ベイトマン オグデン|Bateman Ogden

Bateman Ogden公式HP

引用元:Bateman Ogden公式サイト

http://www.batemanogden.co.uk/#/home

1881年にヨークシャー州ブラッドフォードで創業されて以来成長をし続け、今日では贅沢なスーツ服地を扱う上質な服地商社の1つとして、世界中で認められています。

ベイトマン・オグデンの歴史

1881年にベイトマン氏とオグデン氏によって、英国服地生産の中心でもあるヨークシャー州ブラッドフォードにて創立された服地メーカー。

1942年に服地業界で有名であったJ.ハリー・ガーネット氏によって買収されたのち、1952年にはガーネット氏の息子、ヒュー氏が経営を引き継ぎます。 その頃からウールギャバジンに特化するようになり、現在につながるスーツ向けの服地を本格的に展開して行きます。

厳選された生地の種類の豊富さや、イギリスの伝統を重んじながらも現代に合わせたフレッシュなデザインは、世界中のテーラーに支持されています。

東京で人気の
オーダースーツ専門店3選

ベイトマン・オグデンの特徴

デザイン

他の英国ブランドにはないコレクションの幅広さが特徴で、全17コレクション展開しています。最も多いのはスーツコレクション11冊で、英国ならではの時代に流されないベーシックなデザインをベースとしています。 スーツはミディアムウェイトのものから、ブリティッシュ感を感じられるしっかりとした厚みのあるヘビーウェイトの服地、カシミヤ混の肌触りにこだわったラグジュアリーなものまでと、幅広い展開が魅力的です。

ベイトマン・オグデンの種類 

PANACHE パナシェ

100%ウーステッドの、平織りで軽く通気性に富んだ盛夏用スーツ素材。特殊な加工がされた強捻糸を使用することで驚異的な復元力を持つ、盛夏用スーツ地としては最適ともいえる生地でしょう。

MOHAIR モヘア

独特の風合いとハリ・コシがある夏物の定番マテリアル。オーダースーツビギナーでも挑戦しやすい生地で、稀少性の高いキッドモヘア混・毛玉になりにくい新しい素材トレビラ混のものなど、お好みの素材が選べます。

THE JUNO COLLECTION ジュノコレクション

スーパー120s' 100%ウーステッドの、軽く通気性に富んだ夏用スーツ素材。美しく綺麗な平織りの生地は、耐久性に優れるオーストラリア産メリノウールで作られており、とてもしなやかです。

THE WINBLEDON COLLECTION ウィンブルドンコレクション

カジュアルにもフォーマルにも着こなせる、100%リネン/100%コットン/ウール・コットン・リネンの三者混ジャケットコレクションです。リネンのものは春先から真夏まで、長い期間着ることができる1着となるでしょう。

SYMPHONY シンフォニー

Super100s’ メリノウールのスーツ地コレクション。軽量かつ現代的なトレンドも取り入れた生地で、通年着られる服地となっています。またハリやコシもしっかりとあり復元性も高く、実用的な面でも優れています。

THE MILL COLLECTION ミルコレクション

「アイビーストライプ」「ロンドンストライプ」の「ボールド・ストライプ」を多数集めたコレクション。はっきりとした力強いストライプ柄は1950年代に流行した柄で、他にはないファッショナブルなプレッピースタイルに仕上がります。

FINE & DANDY ファイン&ダンディー

100%ウールのオールシーズン冬ジャケット生地は、おしゃれで粋なダンディズムを追求したい人にピッタリ。柔らかで温かみのある肌触りと、アースカラーを中心とした落ち着いた色味が特徴です。

GLENHUNT グレンハント

500gと目付がしっかりしている、スコットランドの上質なカントリーツイードのコレクションです。イギリスらしい伝統的な柄や色の組み合わせで、カジュアルジャケットやコートの素材としてオススメです。

TINSELTOWN ティンセルタウン

きらきら光る金銀糸が織り込まれた、特別なディナーや華やかなパーティーなどに適したスーツ素材です。ゴールド・ブルー・レッド・ブラック・シルバーと原色を中心にした、普段のスーツとは違う魅力が楽しめます。

ベイトマン・オグデンを扱っているショップ

TAGARU 代官山店

住所:東京都渋谷区猿楽町26-2 sarugaku-e棟 1F

電話番号:03-5428-6020

TAGARU 恵比寿店

住所:東京都渋谷区恵比寿西1-4-11福隆ビル2F

電話番号:03-6427-8655

TAGARU 表参道店

住所:東京都港区北青山3丁目15-5 ポルトフィーノB棟2階21

電話番号:03-6450-6400

テーラー渡辺

住所:東京都文京区本駒込5-7-14

電話番号:03-3821-7720

       デキる男は生地にもこだわる! 【予算別】東京でおすすめの
オーダースーツショップ3選
【3~5万円】
厳選された生地の中から
予算少なめで
オシャレスーツを作るなら
DIFFRENCE
DIFFRENCE公式HP
引用元: DIFFRENCE公式HP
https://difference.tokyo/
取扱
生地数
300点(現物)
主な取扱生地ブランド
REDA
MARZOTTO
DIFFRENCEの
公式HPで仕立てを
確認する

電話で
相談してみる

【6~10万円】
13,000種類以上の豊富な
生地とオプションなど
デザインこだわるなら
TAGARU
TAGARU公式HP
引用元:TAGARU公式HP
https://www.tagaru.jp/
取扱
生地数
13,000点以上
主な取扱生地ブランド
CANONICO
LORO PIANA
TAGARUの
公式HPで仕立てを
確認する

電話で
相談してみる

【10~20万円】
高級生地ゼニアの
最新モデルの生地を使い
オーダースーツを作るなら
Ginza SAKAEYA
Ginza_SAKAEYA公式HP
引用元:Ginza SAKAEYA公式HP
http://www.zds.cc/ginza/
取扱
生地数
500点
主な取扱生地ブランド
Ermenegildo Zegna
Dunhill
Ginza SAKAEYAの
公式HPで仕立てを
確認する

電話で
相談してみる

関連ページ

【東京版】オーダースーツにこだわるなら押えたい専門店16選

イギリスの生地メーカー

[PR]

人材戦略メディア