元々は法人専用だったものの、個人小売りにも進出してきたDANKAN。どのような特徴を持つのかや、口コミ評判、店舗の情報についてまとめてみました。
引用元:DANKAN公式サイト 引用元URL:http://dankan.co.jp/
取扱生地数 | 店舗によって違うため、詳しくは直接店頭でご確認下さい。 |
---|---|
取扱生地ブランド | ダンヒル、アンジェリコ、ゼニア、オルメザーノ、カルロ・バルベラ、グアベロ、コメロ、スキャバル、ダイドーリミテッド、タリア・ディ・デルフィーノ、チェルッティ、テーラー&ロッジ、ドーメル、トレーニョ、バウアー・ローバック、ハリスツイード、カノニコ、フィンテス(ドラゴ)、フィンテックス・オブロンドン、ポリカルポ、マルゾット、マルラーネ、御幸毛織、ルイジボット、レダ、レッソーナ、ロロ・ピアーナ |
価格帯 | 17,000円~59,000円 |
納期 | 30日~40日 |
対応方式 | 店頭 |
対応ライン | トレンドスーツ、スタイリッシュスーツ、アメリカントラッドスーツ、ベーシックスーツ |
縫製国 | 日本 |
オプションメニュー | 3か月の調整期間、1年間保証 |
DANKANの創業は1978年。特定の店舗を持つのではなく、法人専用向けの販売としてスタート。誠実な応対、確かな技術力から徐々に評判が高まり、1987年の秋には小売店としての業態をスタートさせました。
以降、全国展開を始めることになります。比較的リーズナブルな価格帯での展開から幅広い支持を集めていますが、シーズンごとにバイヤーがはた織工場に出向き、自らで品質を確かめてら生地を買い付けていますので、質に関しては申し分ありません。
そしてはた織工場で買い付けた良質な生地を自社工場にて生産することでコストカットを実現。質の高いスーツをリーズナブルに提供できるのは、このような事情があるのです。
基本的にはイージーオーダーで、用意されているサンプルゲージから選ぶ形になります。体型に応じての補正も行えるので、リーズナブルではあっても自分の体にフィットしたスーツが手に入ります。
ちなみにトレンドスーツ、スタイリッシュスーツ、アメリカントラッドスーツ、ベーシックスーツの4種類のスタイルから選ぶ形となります。
DANKANでは何度もお世話になっています。DANKANのスーツは吊るしのスーツより少し高いくらいの価格でありながら、イージーオーダーの着心地の良さがあるところ。やっぱりフィット感や着心地という点ではイージーオーダーの方が断然上。店舗で採寸してもらうことで、より高いフィット感があります。もちろん出来上がりまでは時間がかかりますけど、それを差し引いてもやっぱりイージーオーダーはいいですよ。
参照元サイト:まかない食べるよ! 雑記ブログ
URL:http://www.labbo.info/archives/9979
DANKANはリーズナブルな価格ではあるものの、イージーオーダーになりますので、フィット感は違います。そのため、イージーオーダーをリーズナブルにと考えている方や、いきなり大金を支払うとなると抵抗があるものの、イージーオーダーに興味があるという方におすすめです。
価格品質を考えると、コストパフォーマンスの高さこそDANKANの何よりの魅力です。
東京都世田谷区太子堂2丁目17-10 FAMビル1F
03-5433-0802
東京都武蔵野市吉祥寺本町1-11-24 HALビル1F
042-228-6740
東京都中央区京橋1-4-13 セントラル京橋ビル1F
03-6225-2786
東京都千代田区内神田3丁目4-10 氏家ビル1F
03-5298-6025
東京都港区西新橋1丁目16-4 福神ノアックスビル1F
03-5510-6815
東京都豊島区東池袋1丁目9-8 東葉ビル
03-5944-9928
取扱 生地数 |
300点(現物) |
---|
取扱 生地数 |
13,000点以上 |
---|
取扱 生地数 |
500点 |
---|